東北の旅ー9  (柏崎・野尻湖・志賀高原・浅間)
2002・6・2
柏崎から北軽井沢
もう、東北ではありませんね。北陸、信州の旅ですね〜。

米山です。標高993m
三階節で有名だそうです。そうそう、「よねやまさんから、雲
〜がで〜た〜」というあの山だそうです。

かんぽの宿・柏崎
施設がやや古く、あまりよいとはいえない。
昨日の「酒田」があまりにもよすぎて比較されて、ちょっと
かわいそうな気がするが・・・。
野尻湖に向う途中、残雪の「妙高山」、右側、頂上は雲に隠
れている。標高2454m
野尻湖。
雲に隠れている中央の山は、「黒姫山」であろう。
標高2053m、野尻湖東岸より写す。雲がなければさらに
美しい光景だろうに、少し残念!

志賀高原、西側の入口「湯田中温泉」を過ぎたあたりにある。
「澗満滝」(かんまんたき)
一沼。
琵琶池近くの小さな沼。左側の白い花が咲いている木は、
「おうずみ」(バラ科)だそうである。他の木に名札がかかって
いた。
笠ヶ岳。標高2076m
どこからみても目立つ山容である。横手山のドライブイン、ここ
からが一番鋭角状でよい山容である。

渋峠付近からの残雪の志賀高原。









草津・白根山頂上の湯釜。
何といったらよいのでしょうか、この色。何度かここには寄って
いますが、こんな水の色だったかおもいだせません。
もう少しやさしい色だったような気もしますが・・。
草津白根山を降りてきて、草津温泉を過ぎて吾妻川のほとり
にある「浅間酒蔵観光センター」である。ようは、ドライブインで
あるが、土産物売り場NO1、食堂NO2だそうである。
バスガイドが選んだ国内順位だというが、確かに試食もたっぷ
りあり珍しいお土産もたくさんあるようだ。
私たちも、この方面にきたときは自然と寄り道してしまう。
今回は、運転ご苦労さん、といってたえちゃんがお酒を買って
くれた。銘柄は「草津節」でした。
浅間山。標高2568m
噴煙をあげていますが、ここには残雪がありません。
標高はかなりあるのですが地形や地理的な要素があるので
しょうね。

これで「東北の長旅」は終りです。長々のご高覧、誠にありがとうございました。
九日目、6月2日、柏崎から志賀高原経由、北軽井沢までの走行距離は195kmでした。
尚、10日目は北軽井沢から八ヶ岳・清里経由で埼玉・所沢へ帰りました。
11日目、4日はバスハイクで尾瀬へ、12日目は所沢から相模湖、山中湖、富士IC経由で
浜松へ。全走行距離は3139kmでした。お疲れさまでした。
八ヶ岳・清里編もご覧ください。
旅へ戻る

inserted by FC2 system