旧盛岡藩士桑田・関東支部総会2004
2004・6・12
例年の如く、「東京・中野サンプラザ」で開催されました。
この総会は、例年、盛岡本部総会の説明や収支報告、役員改選などが行われた後に
特別講演として、盛岡藩士などについての歴史の話しなどがありますが、今年は、盛岡市在住の
淺沼公雄さんによる、「蝦夷地に盛岡藩士の足跡を辿る」と題した講演があり、今の函館市、室蘭
市での盛岡藩士の警備での奮闘ぶりが紹介されたり、室蘭市には、「民族資料館」で色々な資料と
ともに盛岡(南部)藩士の活動が紹介されているそうです。

徳川幕府末期、異国船が相次いで来訪し、北海道はロシアの侵略に脅かされていたため、盛岡
(南部)藩が幕府の命により、函館、室蘭一帯の海岸警備にあたることになったそうです。
現在の5千円札のである新渡戸稲造(にとべいなぞう)の父、新渡戸十次郎(勘定奉行)らが安政2年
(1855)室蘭地方を調査し、ペケレオタ(アイヌ語で、白い砂浜の意、現在の陣屋町)に出張陣屋(で
ばりじんや)を置くことを決めたそうです。

また、講演のあとには、懇親会が約2時間あり、本部盛岡から「旧盛岡藩士桑田(株)」社長や
理事長が駆けつけられ、旧盛岡藩士桑田の今後のありかたなどについて、酒を交わしながら和や
かに懇談することができました。
その後は、これまた恒例の地下にあるカラオケルームにて二次会となり、その後は皆さんお名残
惜しいということで、喫茶店にて談笑して、再会を約してお別れとなりました。

懇親会の席で
社長、理事長ほか役員さんの面々。
左から、関東支部長奥寺さん
神奈川支部長毛馬内さん、
埼玉支部長鈴木さん、神奈川理事下田さん、取締役杉村さん、社長、理事長。
社長の隣で・・
左端は、今回の講師である
淺沼公雄さん。
「蝦夷地に盛岡藩士・・」の講演を行った、浅沼公雄さんご夫妻を囲んで・・
水橋さんと東垣内(ひがしがいと)さん。
美女を両手にご満悦!四戸、吉田の奥さん方。
妙子、吉田、四戸さん。
ここからは、サンプラザ地下のカラオケルームで・・
社長、横井さん、ご満悦の顔!
女性5人!楽しそう!
コーヒーを飲んでいる方もいますね!
右端の川井さん、中央の一戸さん、幹事役、ご苦労さま!
結構、広いスペースがあり、このようにダンスも楽しめます!
佐羽内さんと・・
トップページへ
inserted by FC2 system