猪苗代・宮古旅行
2008・8・24〜29
8月の終わりともなると、保養所も空きが出てきて利用しやすくなる。
それで、二男家族を連れて、猪苗代の保養所に二泊した。これは、妻が投資信託の分配金を
貯めていて二男家族のために使ったのである。

子供5人なので、旅行などはほとんどできないといっていたから、かなり喜ばれたようである。
猪苗代湖で水遊びを期待していたが、気温の低さと天候不順で、おもったようにはいかなかった。
それで、二日目は雨でもいいように福島県三春町近くにある「あぶくま洞」という鍾乳洞に出かけ
てみた。

三日目には、我々二人は二男家族と分れて、岩手県宮古の妻の実家に向かった。
6月に妻が、高校の同期会に何十年振りかで参加のために出かけたが、東北地方の大地震のた
めに東京駅からもどってきて、昔の仲間に会えずじまいだったので、この機会に岩手県まで足を延
ばすことにしたのである。

そして、26日には、宮古の妻の兄、姉、妹家族とともに宮古の新鮮な海鮮料理で楽しんだ。
毛ガニあり、うに、ほたて、ほや、あわび、などなど海鮮三昧であった。特に、ほやの天ぷらは絶品で
あった。
そして、27日は、妻の宮古高校の同期の仲間7人での会食だといって出かけていったが、久しぶり
の再会で話が弾み、きてよかったといっていたので、やはり昔の仲間というのはいいものなのであろう。

その日の昼間は、「浄土ヶ浜」に出かけてみた。実家からは車で20分足らずで行けるのである。
平日だが、観光バスがきていて賑わっていた。湾内の観光船にもツアー客は乗っているようだった。
駐車場からの一般客は、4階ぐらいの階段を上り下りして、浜に降りるようになっているが、来年度まで
には、新しいターミナルができてエレベーターも設置されて便利になるということである。

宮古からの帰りは、一気に浜松まではしんどいので、途中、福島県白河のビジネスホテルに一泊して
所沢の子供のところによって、浜松まで帰ってきたのである。車での走行距離は、2030kmであった。
今回の旅で、愛車の走行距離は、ついに10万kmを超えたのである。
よく走った!

二男家族である、子供は5人である
福島県滝根の「あぶくま洞」内にて
保養所の料理は、いつも素晴らしい!この日、二日目は、
山形牛のすき焼きがメインであった。
一日目の一泊目は、ステーキであった、肉が柔らかく美味し
かった!
「あぶくま洞」の入口である。
この鍾乳洞は、比較的歴史は新しく、1969年(S44)に石灰石
の発掘中に発見されたそうである。住友セメントの系列会社で
ある、磐城セメントが発掘したのだそうだ。
後ろの石灰岩の白いあとが、それを物語っている。途中で発掘
をやめたという。
日本の三大鍾乳洞のひとつとも言われている。
岩手の「龍泉洞」、山口の「秋芳洞」とここだという。
鍾乳洞内部、「観音像」と名づけられた鍾乳石
「滝根の斜塔」と名づけられた鍾乳石、滝根は、この鍾乳洞のあ
るところ、地名である。
宮古市にある、実家のお墓のあるお寺である。
朝6時ごろ、墓参りに行ってきた
「浄土ヶ浜」
白い砂浜、岩、青い松が印象的である
日本アルプスを思わせるような岩並みである。青い松も美しい
所沢IC近くに住む、三男家族の長男(俊)が1歳
の誕生日ということで、帰りによったのである、
子供は、3人である
俊とアヤである、アヤはよく俊の面倒をみる

トップページへ

inserted by FC2 system